人気ブログランキング | 話題のタグを見る

よこやまけいうの日々是好日

keiuyoko.exblog.jp
ブログトップ

今日のお稽古は、小島切を短冊に書いてみました

今日は第二金曜日、
月1回の中央公民館のお稽古の日です。

1年間蘭亭と小島切の臨書をお稽古してきました。
月に1回のお稽古にもかかわらず、
皆さんお上手で感心しています。

今日は小島切の仕上げとして、
歌一種を短冊に書いてみました。

半壊紙を縦4分の1に折ると短冊のサイズになります。

今日書いた中で、
1番良くかけたものを裏打ちしました。

今日のお稽古は、小島切を短冊に書いてみました_d0168831_16170168.jpeg
入会2ヶ月目の方から10年以上のベテランまで、
月1回のお稽古なのに、
皆さん上手ですね。
素晴らしい!

来年度の仮名は関戸本古今和歌集の臨書です。
漢字は蘭亭の臨書です。



# by keiuyoko | 2023-03-10 16:11 | 恵風会書道教室 | Trackback | Comments(0)

第69回全国少年新春書道展で入選しました❣️

第69回全国少年新春書道展で入選しました❣️_d0168831_15312412.jpeg
ご報告が遅くなってしまいましたが、
第69回全国少年新春書道展で二人の方が入選しました♪
おめでとうございます。

小学5年 澤田帰蝶さん
小学5年 矢代瑠莉さん のお二人です。

おめでとうございます。
立派な賞状が届いています。

昨年の恵風会書展の時に書いた半切の作品の一枚を、
明治神宮書道会主催の全国少年新春書道展に応募していました。(もう一枚はメイアサカセンターを通じてマレーシアにお届けしました)

惜しくも賞に入らなかった小学生の方には、
明治神宮から鉛筆2本セットが届いています。



# by keiuyoko | 2023-03-03 15:20 | 恵風会書道教室 | Trackback | Comments(0)

午後になって大雪になってきました

今日は朝から雪模様、
午後になって大雪になってきました。
自宅前の公園はたくさんの子供たちが歓声をあげて
午後になって大雪になってきました_d0168831_15201999.jpeg
午後になって大雪になってきました_d0168831_15141522.jpeg

午後になって大雪になってきました_d0168831_15144073.jpeg

大声をだして実に楽しそうです。
寒さなんて気にならないんでしょうね。

今日は4時半から小学生の稽古があります。
車で送り迎えの方は来られないでしょうね。
無理なさらないでください。
公園で雪合戦したい人は休んでも良いですよ。


# by keiuyoko | 2023-02-10 15:12 | 恵風会書道教室 | Trackback | Comments(0)

朝霞市小中高等学校書き初め展に行ってきました。

朝霞市小中高等学校書き初め展が、
2月4日、5日に朝霞市中央公民館ギャラリーで開催されました。
朝霞市小中高等学校書き初め展に行ってきました。_d0168831_10454643.jpeg
恵風会書道教室の生徒さんの作品も選ばれて飾られていましたので、ご紹介しますね。


朝霞市小中高等学校書き初め展に行ってきました。_d0168831_10553586.jpeg
3年 西藤姫月さん

朝霞市小中高等学校書き初め展に行ってきました。_d0168831_10560201.jpeg
4年 伊藤咲夏さん


朝霞市小中高等学校書き初め展に行ってきました。_d0168831_10561756.jpeg
4年 高橋 心結 さん


朝霞市小中高等学校書き初め展に行ってきました。_d0168831_10573691.jpeg
5年 大橋優綺さん


朝霞市小中高等学校書き初め展に行ってきました。_d0168831_10575107.jpeg
6年 西藤琉月さん

朝霞市小中高等学校書き初め展に行ってきました。_d0168831_11201028.jpeg
中1 村井咲希さん


朝霞市小中高等学校書き初め展に行ってきました。_d0168831_10581190.jpeg
4年 関根奈々さん
奈々さんは昨秋退会されましたが、
立派な作品を書いてくれていましたのでうれしくなりました。

みんながんばってくれてありがとう!










# by keiuyoko | 2023-02-06 11:24 | 恵風会書道教室 | Trackback | Comments(0)

恵風会書道教室2月のおけいこ

今日は気持ちよく晴れて、
自宅前の公園では、
小学生たちがブランコに乗りながらおしゃべりしている声が、
一日中聞こえていました。
春の兆しが感じられる日でした。

恵風会書道教室の2月のお稽古日をお知らせします。

木曜コース・・・2日、9日、16日
金曜コース・・・3日、10日、17日
土曜コース・・・4日、18日、25日

2月は硬筆の昇級試験があります。
硬筆に重点をおいて指導します。

鉛筆の持ち方ができていない生徒さんには厳しく指導します。
鉛筆と箸の持ち方には共通のものがあります。
ご家庭ではお箸の持ち方のご指導をお願いします。

朝霞市中央公民館の2月のお稽古は10日です。
中央公民館の游墨会では先月から短冊に仮名をかくおけいこをしています。
2月もひきつづき短冊のおけいこをします。

どちらも見学体験できます。

「書専」2月号優秀作品写真掲載者  

毛筆の部
恵風会書道教室2月のおけいこ_d0168831_17365149.jpg
                                1年 鬼頭音寧さん(9級)


自由作品の部

                            
恵風会書道教室2月のおけいこ_d0168831_17371672.jpg
                                 3年 西藤姫月さん


恵風会書道教室2月のおけいこ_d0168831_17370224.jpg
                                 4年 山下 恵末さん


 おめでとうございます。みんながんばりましたね。



















# by keiuyoko | 2023-01-29 17:46 | 恵風会書道教室 | Trackback | Comments(0)