人気ブログランキング | 話題のタグを見る

よこやまけいうの日々是好日

keiuyoko.exblog.jp
ブログトップ

第3回 100人展ポスター

ニューヨークでは100人展開催中、私の作品の反響はどうなんだろうなあと思いつつ
ヲウチギャラリーのホームページを見たら今回のポスターが載っていました

第3回 100人展ポスター_d0168831_2221177.jpg

ポスターに採用されている作品の中に私の作品がありました。下段の右から3番目です。
これは今回出品した作品ではありませんが、100人展審査の際に送った作品画像で、「湿」です。
# by keiuyoko | 2011-06-06 22:25 | Trackback | Comments(0)

よこやまけいうの日日是書展 終了しました

よこやまけいうの日日是書展 は無事終了しました。
お出かけくださいました皆さま、ありがとうございました。


よこやまけいうの日日是書展 終了しました_d0168831_20155757.jpg

6日間でしたが、画家や版画家の方、地域の方々とお話ができてとても良い時間をもつことが
できました。


今回は紙舗直さんの和紙をマットに使用した作品を数点出しました。
そうちの幾つかをご紹介します
よこやまけいうの日日是書展 終了しました_d0168831_2017430.jpg

     我木香(われもこう)


よこやまけいうの日日是書展 終了しました_d0168831_20192095.jpg

                  日日是好日


よこやまけいうの日日是書展 終了しました_d0168831_2021391.jpg

                  北原白秋の詩「落葉松}   

そうそう、梟画廊さんで出しているピザは手づくりでとてもおいしいですよ!
コーヒーも豆から挽いて淹れてくれてとてもおいしいし、手作りヨーグルトは手づくりジャム入り。
おいしさに感動して写真撮るのを忘れて画像がないのが残念です。

個展終了後オーナーご夫妻に連れて行っていただいた広島お好み焼屋さん「まつ井」では、ばっちり写真を撮りました。

よこやまけいうの日日是書展 終了しました_d0168831_20245481.jpg
 
広島のお好み焼き初体験、こんなに山盛りのキャベツに豚肉3枚載せて、
このあとここにうどんと卵を載せるんですよー。おかみさんの鮮やかな手さばきに感動!

よこやまけいうの日日是書展 終了しました_d0168831_20255941.jpg
 
広島お好み焼き完成!とってもおいしかったです。ごちそうさまでしたー!  

梟画廊さま お世話になりました!
  
# by keiuyoko | 2011-06-05 20:13 | Trackback | Comments(0)

第3回100人展 ニューヨーク

ニューヨーク ヲウチギャラリーで第3回100人展がはじまりました。
6月4日~6月30日まで開催されています。

第3回100人展 ニューヨーク_d0168831_0101272.jpg

今回のテーマは「RED」。
私はMegumi Yokoyama で参加しています

第3回100人展 ニューヨーク_d0168831_0111330.jpg

出品した作品です。金文で「赤」と言う文字を書きました。墨は清時代の朱墨です。
テーマは「禊ぎ]、金文の赤は、燃える火の上に人が両手を広げて立っている形 を表し、
火で身を清めている形です。

昨日3日がオープニングレセプションで夜7時~10時まで行われたそうです。
一緒に応募した友人は昨日のオープニングに参加、
今頃はマンハッタンを観光していることでしょう。

私は5日まで梟画廊の個展があるのでオープニングに参加できず、ちょっと残念です。
# by keiuyoko | 2011-06-05 00:15 | Trackback | Comments(0)

よこやまけいう日日是書展開催中

よこやまけいう日日是書展 日々の思いを日々書きためて 開催中です。


よこやまけいう日日是書展開催中_d0168831_0321041.jpg

今回は小品中心で、これは「赤」のシリーズ


よこやまけいう日日是書展開催中_d0168831_029356.jpg

1点だけ横90センチの作品を出品するはずが、
初日に持参するのを忘れてしまい2日目から登場したのがまん中の作品。十二支です。
「画廊やって8年になりますが、メーンの作品を忘れた方は初めてです」とオーナーのご主人。
いやはやなんともはや申しわけない。

よこやまけいう日日是書展開催中_d0168831_0301383.jpg

今日は画廊オープン前の9時~11時に日本画教室が開かれていました。
皆さんとてもお上手でした。

よこやまけいう日日是書展開催中_d0168831_0311022.jpg

お花の茎を一本のひものように画いてはいけませんよ。水を吸っている茎の部分と花のついている部分は画きわけてね、とやさしく指導するのはオーナーの横山タケ子先生。
こんな素敵な場所での日本画教室うらやましいなと思いました。
# by keiuyoko | 2011-06-04 00:42 | Trackback | Comments(0)

はじまりました。よこやまけいうの日日是書展

千葉県土気にある梟画廊で始まりました.

よこやまけいうの日日是書展、日々の思いを日々書きためて

6月5日までです。


はじまりました。よこやまけいうの日日是書展_d0168831_2492988.jpg

閑静な住宅街にあります。
喫茶と軽食もあるおしゃれな画廊です

はじまりました。よこやまけいうの日日是書展_d0168831_250355.jpg

日々思った事を一文字にして作品に・・・・


はじまりました。よこやまけいうの日日是書展_d0168831_3254697.jpg

今回は小品が中心

はじまりました。よこやまけいうの日日是書展_d0168831_3153046.jpgはじまりました。よこやまけいうの日日是書展_d0168831_3155837.jpg
左はオーナーのタケ子さん                 書道仲間です

はじまりました。よこやまけいうの日日是書展_d0168831_3185758.jpg
はじまりました。よこやまけいうの日日是書展_d0168831_3193689.jpg



  同じく書の仲間、皆さん遠くまでお出かけくださってありがとう
# by keiuyoko | 2011-06-01 03:29 | Trackback | Comments(0)